サークル活動

2023年4月より絵手紙は終了します。
また手話同好会は5月例会から開催日時場所を変更します。
手芸サークルについては4月から原則毎週第2月曜日 長居障がい者スポーツセンターに変更します。
パソコン教室についても変更します。
具体的には下記を見てください。

関連各項目をクリック(タップ)して開いてください。
もう一度クリック(タップ)すると閉じます


手話サークル絆

担当:細溝 良和・他
日時:原則第2木曜日 14時~16時
場所:浪速区民センター

※手話同好会は2025年4月から
 手話サークル絆(きずな)に変更

 

 

        講師を囲んで研修中の皆さん

         講師の細溝さん

手芸サークル

代表:和田八重子
活動の目的 :手芸は指先の運動です。 ボケ防止になりますし可愛くできた作品は心のうるおいです
家に閉じこもらず皆で楽しく手作りしましょう。
◆ 日時:毎月第2月曜日13時~15時(原則
     下表実施日一覧で日程を確認ください。
◆ 場所:長居障がい者スポーツセンター
◆ 参加費:材料費実費
◆ 持物:ハサミ・ボンド

           作製中の会員の皆さん

                2024年度作品

第27回 2025年 6月9日(月)
    13:00~15:00

絵手紙

長い間参加いただきありがとうございました。
当面休会とさせてもらいます。

パソコン教室

開催日:毎月1回 つばさ例会日   ←変更
時間:12時00分から1時間程度
場所:長居障がい者スポーツセンター  ←変更
内容:参加者各自がパソコンでやりたいことを質問し、そのやり方を説明。
参加費:
持ち物:パソコン・筆記用具
※パソコンを必ずご持参ください。

担当…佐々木 美恵

フラダンスサークル 「フラの会」

「ちょっと、足がねぇ」という方、椅子に座ってでも大丈夫!
もちろん立って普通に踊ってもOKです。
ハワイアンだけでなく
「浜辺の歌」や「見上げてごらん夜の星を」など
よく知っている日本の曲もフラで踊れます。
楽しく踊って体と頭を元気にしましょう。

・日時…毎月第4火曜日 13:30~15:30
・場所…長居障がい者スポーツセンター
・会費…200円
・講師…津村 公子
・担当…高田 郁代

*会場予約の都合で曜日や時間を変更することがあります。
必ず、高田(郁)に確認をお願いします。

       練習風景(津村講師の指導中)

クリック(タップ)してください。動画が出ます。
皆様の楽しい踊りです。

第38回  5月27日(火) 13:30~15:00