活動報告
11月例会 つばさとの合同例会
本会員とつばさ会員が年1回集う交流会。
自己紹介を兼ねた1分間スピーチ、それから
全員グループに分かれ机上魚釣り競争。
竿の先の紐に付けられた磁石で紙の魚を釣り上げる。
さあ、何匹釣れたかな。
10月例会 野外例会
「淡路島日帰りバス旅行」 10月27日(日)
総勢24名でバスあゆみ1号を借りて淡路島を楽しみました。
★行程
ドーンセンター発→淡路サービスエリア→洲本市市民広場(ドラクエ記念碑)→淡路ごちそう館 御食国
( 昼食)→淡路人形浄瑠璃記念館→
あわじ花さじき→淡路サービスエリア→ドーンセンター
雨に降られることなく初秋の淡路島を満喫しました。
皆さまの思い出を次にピックアップしました。
9月例会 講話
「合理的配慮の提供」と題して
佐々木理事の講話
何か変わった?
何が変わる?
何も変わりません。
皆さんが変えるのです!!
皆さん声をあげて
ください!!
そして協会の組織としての積極的活動も大切です。
令和6年5月26日 第18回社員(定期)総会
令和5年度事業報告、決算報告、 会計監査報告及び
令和6年度事業計画、 予算が 賛成多数で 可決承認されました。
また役員改選年度にあたるため
役員改選審議を行い、役員を決定しました。
その後第2回理事会が開催され
松尾新理事長、宇田副理事長を選定しました。
交流会も行われ会員全員で楽しみました。
議事進行の様子
新役員の皆様(一部)
4月例会 フラダンスを楽しもう
4月例会ではフラ同好会の津村講師を招きフラダンスを楽しみました。やったこともない人も見よう見まねレイや髪飾りをつけて手足を動かし?ました。
「春の小川」のメロディーにのった皆さんの様子をご覧ください。
↓ クリック(タップ)して!!
大阪ボランティア協会で発表
大阪ボランティア協会発行のキャンバス・ニュース
(2023年12月・2024年1月号)の
NPOインタビューで松尾事務局長が当協会を紹介しました。詳細は以下をご覧ください。
全難聴福祉大会 in 美の国あきた(11月25~27日)
当協会から松尾事務局長、宇田、板谷、流郷理事、池上さんが参加しました。
26日には宇田理事が大会表彰されました。おめでとうございます。
秋田といえば「なまはげ」、懇親会オープニングには
チーム「恩荷(おんが)」により「男鹿のなまはげ太鼓」が
披露され、一同そのパフォーマンスに魅了されました。
天王寺動物園に行き、晴天の初秋を楽しみました。
人工内耳用電池について
大阪市では人工内耳用電池、充電器を日常生活用具に品目に追加
5月4日より対象になりました。詳細は以下を参考にしてください。
事前申請制です。ご注意ください。
第17回元気の出る集い
2月26日、長居障がい者スポーツセンターで実施されました。
今回はお二人の講師 三重県 藤谷弘晃氏と
徳島県 三井恵玲奈氏を迎え
「コロナ禍で私たちの要約筆記はどう変わったか」と題する
講演をお願いしました。
近年当たり前に使われている遠隔情報保障の展開を中心とした
興味津々で奥深く、しかも平易に心打つ事例を示しながら熱く
語って頂きました。
アトラクションは手話エンターテイメント発信団oioi(オイオイ)の
若者達が元気な手話パフォーマンスを披露しました。
皆大盛り上がりで、思いっきり上下左右に体を動かして
彼らから若さをもらいました。久しぶりに、嗚呼、感謝感謝!!
行事開催規定<新型コロナウィルス対策>
定例会、部、サークル活動時には下記の規定に留意,実施 ください。